いくつになっても、親友との時間はかけがえのないものです。おもしろい事があれば一緒に笑いたい。
 いやな事があったら聞いてもらいたい。話をすれば、なんだって解決しました。
 子育て、家族の重大事件、親の介護や仕事について、時間のすき間を見つけては、電話でしゃべり続けることでスッキリして明日を迎えることができるのです。
 お互いに子育てが終わり、仕事のペースもつかめた今、年に一度旅行に行くのが恒例になりました。
 これまで何ヶ所か行きましたが、ここで大事なことが判明しました。
 「興味の方向が真逆」
 おいしいものが食べたい、なんでもいい。
 歴史的建物はすべて見たい、見たくない。
 水族館と動物は必ず行く、行かない。
 サイクリング大好き、大嫌い。
 一般道で行きたい、高速上等。
 極めつけは運転です。
 私が運転をしましたが、ブレーキを踏むタイミングが違うため毎ブレーキごとに体を硬直させて息を呑むのです。シートを押さえながら。
 長崎で路面電車の前を右折した時は、大暴れの大パニックに。もはや車内は無言。ひと言もしゃべりません。
 こんな状況になってまで、一緒に旅をする意味ってなんだろう。なぜ来てしまったんだろう?修行?
 短時間で感情をここまで揺さぶるのは、彼女をおいてほかにいません。これが私に課せられた試練なのでしょう。
 子育て期、あれだけ毎晩話していたのに、いざ旅行をするとひと言もしゃべらなくなるのは誤算でした。
 夜を徹しておしゃべりが止まらない予定でした。せっかく会えたのに、いつもより早寝です。
 今年の行き先は沖縄!
 運転は私です。